よく下痢をしたり
便秘をしたりと
お腹の調子が悪くなります。
大腸がんの検査はしたことがあるのですが、
異常は見当たりませんでした。
なので下痢と便秘を繰り返すのは
精神的なストレスのせいだと言われたのですが、
症状をチェックしていると過敏性腸症候群という
病気にあてはまってきたのです。
下痢をしてもその後、お通じがあって
便はたっぷりと出たはずなのに
まだ腸内に便が詰まっているような残便感がありました。
下痢をしているはずなのに実は便秘だったりと
お腹の具合が不安定だったのです。
そんなときにインターネットで調べていて
症状から過敏性腸症候群という病気がヒットしてきたのですが、
まさしくあてはまるという症状があったのです。
お腹の調子が悪くなってしまったりするのは確かにストレスでした。
よく緊張をすると下痢をしてしまうことがあり、
ひどいときはお腹にガスがたまってしまったように
オナラが出てしまいそうになることさえもあります。
元々胃弱で油っこい食べ物が苦手であり、
揚げ物など少しでもこってりしたものを口にしてしまうと
胃もたれをしてしまうこともあり、急性胃腸炎になったり
ということもありました。
消化器系があまり強くないことは自覚しているのですが、
そのせいでお腹の調子が優れないことが続いたりもしました。
胃薬やお腹の薬を飲んだりしているのですが、
薬局で買ってきた薬だったのですが、あまり効かないのです。
そのために病院へ行ってきました。