私は、過敏性腸症候群の症状に悩まされて、かれこれ七年くらいになりますが、
年々、症状は辛くなってきているように感じます。
私は、もともとお腹を壊しやすいタイプでしたが、
ある時から、下痢が続き、下痢がおさまったと思ったら、
次は便が出ない日が続き、次に便が出る時に、固くて出すのに苦労するようになりました。
下痢ももちろん辛いのですが、固くてなかなか出ない便というのも、辛いものがあります。
私が下痢になる時は、急に、本当に前触れもなく、お腹がキュルキュルしだすので、とても怖いです。
家にいる時なら全然問題なくトイレへ駆け込めばいいのですが、
外出先ですぐにトイレがない場所だったり、移動中の乗り物の中だったり、
そんな時に急に下痢の腹痛が襲ってくると、すぐにトイレに駆け込みたいほどの痛みなので、
我慢できるか心配で本当に悩んでいます。
トイレに間にあわなかったらどうしよう、と悪いことばかりいつも考えてしまいます。
トイレが近くにない状況になればなるほど、下痢の腹痛が襲ってくる回数も多いです。
なので、精神的なものもあるのは頭ではわかっているのですが、どうしようもありません。
なので、外出する予定がある時には、朝からあまり食べないようにしたり、水分を控えたりと気にしてしまいます。
それでも、なぜか急に下痢の腹痛は襲ってくるので本当に恐怖です。
それでも、いつも下痢と便秘なわけではなく、健康的な便の日もあります。
本当に、毎日健康的な便が出てくれたら、こんなにも悩むことはないのに、と常に思います。
下痢の腹痛というのは、冷や汗がタラタラ出るほどの辛い痛みです。
それに加えて、トイレに間にあわなかったらどうしよう、という不安からも冷や汗が出ます。
お腹の善玉菌を増やして、健康的な腸を心掛けてもいるのですが、あまり効果は感じられず、
また、私は乳製品を口にするとお腹が緩くなるので、なかなか難しいです。
私は、この過敏性腸症候群になってから、家から出ることが怖くなっています。
すぐにトイレに行ける家にいる時しか、安心していられないので、
このまま、これ以上症状がひどくなったら、引きこもりのような状態になってしまうのではないかと、
不安になってしまうこともあります。
なんとか、過敏性腸症候群の症状が軽減するように、日々の食事に気をつけて、
運動もしっかりとして、精神的にも強くなり、
健康的な便が出るように、生活を見つめ直していきたいと思います。